釣果情報
1月29日 クログチ、メバル
初挑戦の方がほとんどでしたが、釣れてよかったです。 水深が有るので電動リール使用をおすすめします。

1月22日 ヒラメ
アタリは有りますが、なかなか喰いこみません・・・
1月21日 メバル
どこもパッとしませんでした

1月17日 クログチ

1月15日 ヒラメ
数は上がらなかったですが、両方85㎝でした。

1月14日 メバル

1月12日 カワハギ

1月9日 メバル

1月8日 ヒラメ
釣果は、ハマチ、スズキでした スズキの多さに完敗です
1月5日 ヒラメ
ヒラメ1枚、その他ハマチ、スズキでした。
1月3日 クログチ

1月2日 メバル

12月31日 カワハギ

12月30日 カワハギ
良いサイズも混ざりながら、釣れました


12月29日 カワハギ、メバル
カワハギは、差が出ましたが、ぼちぼちです。メバルは厳しかったですね

12月28日 青物(湾内調査)
朝一コノシロ釣って、10時スタート 竿2本出して85㎝まで18本、ヒラメ65㎝1枚でした。1人で青物は玉入れが大変でした…
12月25日 メバル
12月24日 ヒラメ、青物
雪で予約者キャンセルのため友人と2人で出船
アタリ少なかったですが、ヒラメのみ上がりましたよ

12月21日 クログチ
クログチシーズン始まりました!トップ15本良型多かったです(黒アナゴも上がりました)

12月18日 ヒラメ
今回はお客様1人で出船。 昨日の失敗を考えて竿と仕掛けを変更し、ヒラメ79㎝まで、コチ68㎝、ハマチ、76㎝ よく上がりました!

12月17日 ヒラメ
お客様は居りませんでしたが、コノシロを準備しておりましたので1人で出船。アタリは有りました。

12月15日 ハギ
アタリ多く楽しめました。良型混ざってトップ30匹でした。

12月11日 ヒラメ
今回は75まで。 80オーバー狙いに遊びに来てください!

12月10日 メバル
波風が有ったためではなく、昨年の同時期に比べてもかなり厳しい状況でした。水温が下がってくる今後に期待です

12月8日 SLJ
サワラはかなり厳しくなってきたような・・・

12月4日 ウマヅラ
今回は、40m前後の深場を狙ってみました。水深が有るためそこまで数は伸びませんでしたが、良型でした。 ジャンボイサキも上がりました。


12月3日 ウマヅラ
型は良かったですが、食いが渋く釣り上がった以上にバレて、数が伸びませんでした。

12月1日 SLJ
シブかったです⤵
